来たれインスピレーション!カフェインに弱い作曲家の飲み物探しの旅①

コーヒーが飲めないなーいからつらーい!

はい。皆様今日もなにかしろを生み出されている事と思います。そんな我々に必要なもの!そう!インスピレーション!!

突然ですが、人間は水分補給が必要です。

皆さんは、水分補給何を飲まれていますか?コーヒーですか?!コーヒーが圧倒的多数ですよね?!

実は私カフェインに弱くて、コーラ系の炭酸も飲みすぎると睡眠障害を加速させてしまうのです。ですのでコーヒーはもう飲んだらヤバいのです。

もともと、かなり寝つきが悪いのですがカフェインを摂取しすぎると熟睡まで出来なくなるので実質飲めません…。ですがアナフィラシキーをおこすとかそんなものではないので無理すれば飲めますし、味が嫌いとかそういうことではないので結構ツライのです。

ということで、インスピレーションのための飲み物探しをしてます。皆さんのオススメもあれば教えて欲しいです。

とまぁ、そんな私は基本は水かココアです。


皆さんに紹介したい!

いろんなココアを試してきたプチココアマニアの私が全力でオススメする一品です。

こいつは本当にオススメで、水やお湯で作ればさっぱりした甘みとコクのあるココアになり、牛乳ベースで作ると粘度が上がり濃厚な舌触りを楽しめます。

糖分補給にも最適で、疲れた頭には最高です。カフェイン漬けで困っている方も是非一度試していただきたい。

ネックは旨いのですが結構な量の粉を一杯に消費しますので結構大きな袋なんですが、大きなマグカップで作ると10杯/一袋ぐらいなのがネック。

旨い分ちょっと値段も高めなのでそこもネックですね。

が、その価値があります。この味ならお子様でも全然飲めますのでご家族の方にもオススメです。

ちなみにこいつのミルクティーバージョンもあり、こいつもまた旨いです。

こっちは私は基本お湯ベースで飲みます。紅茶としてはかなり甘いです。ミルク感もすごくてココア代わりになる感じの糖度なので甘いの苦手な方にはオススメできませんが、いける方にはマジでオススメです。

しっかり紅茶の香りもしますのでちょっと頭をすっきりさせたいときにも有効で煮詰まったり、ちょっと糖分が気になるタイミングでは少し薄めにしてよく飲みます。

最近は、パックタイプの紅茶にも手を出しています。


いわずもかな。リプトンシリーズを3つ買ってみました。

全部飲みました!オススメはアップルとピーチです。

アップルティーの感想

まずは、ステックシュガー5g×1 ミルク(液)×1で飲みました。
さわやかなアップルの香りが最高です。果肉ではなく皮をかいだ時の香りに似てて甘酸っぱい香りに癒されます。やっぱり粉と違って茶葉の香りも強くて頭が冴えます。
甘いものと一緒に飲まないのであれば、わたしはミルクと砂糖をもう1つづつ入れてちょっと濃い目にして飲みます。
かなり美味しくてもう半分ぐらいは飲んじゃいましたね。
茶葉との香りとアップルの香りはこの中では一番マッチしてました。オススメです。

ミックスベリーの感想

ん~個人的にこの中では一番バッド評価です。
まずベリー系の香りがめちゃくちゃきついです。車の芳香剤のベリー系の香りにありがちな濃くあまったるすぎる香りで少し頭が痛くなる匂いでした。
味は悪くないですが、香りがあまったるすぎるので1杯のんでそのままです。嫁さんは何とか飲めるみたいですが・・・最悪廃棄する可能性があるほどです。
今度、美味しい牛乳と割ってみようとおもってます。

ピーチマンゴーの感想

これ、一番飲みやすいフレーバーですね。
香りはもうピーチが80%以上を占めていて、飲んだ後の風味にマンゴーを少し感じるというブレンド割合に感じました。
特にミルクとの相性がよくて、一番飲みやすいです。香りもさわやかですし悪く無かったです。

ただ個人的には香りの良さはアップルには負けたかなぁというところ。やはりマンゴーの香りでやや香りの甘さが増しているのが原因かと思います。

皆さんはやっぱりコーヒー?

コーヒーってメジャーで種類も多いしいいですよねぇ・・・。飲めると楽しいでしょうねぇ・・・。

ということでこれからも探し続けていきます。

炭酸は最近ジンジャーエールにはまってます。

それでは、また次回!!