【PC雑学】OCNが重い・・・。【ネット速度】

f5b58c77269a75b4a404f6031cb51a0a_s

回線速度問題や矛盾について

みなさん。今日は、回線速度について学んでいただくとともに、私の愚痴も聞いてください。

ネットの回線速度を決める大きな要因として「プロバイダー」が上げられます。最近では「イオ光」さんが今まで大手で宣伝してこなかった「プロバイダーによる速度変化」を大々的にCMしてくれたおかげで認知度も上がったのではないでしょうか。

まぁ正直、例えば私はフレッツ光隼が物件に入っていますので、それを引いているのですが、これは「次世代到来!1Gbps(1秒で125M/秒)だ!!」といって宣伝していますが、実際は全然そんなに速くなりません。

実際は光でも50Mbpsくらいが平均です。(まぁこれだけの格差があるのですが認知度が低く、ある意味詐欺に近いレベルだなぁなんて思います。)

これ勘違いする方がおられますが、一般家庭で常時50M安定して出る回線がきたら、泣いて喜ぶべきレベルです。一般家庭でのネット利用であれば常時10Mでてればまず問題は起こりません。

1Gbpsは理論値であって、一般家庭向けのネットワーク接続はほぼすべてプロバイダーを通すことになりなります。プロバイダとは、世界中のハブサーバ達(ほかのプロバイダーとの相互接続とか)と連携をとりネットワークを確立する役割を持っています。

つまり、NTT(私の場合西日本)が西日本津々浦々まで引いて回った回線の一部を借り受け、その回線網を通って国内プロバイダーのサーバーにログインすることでそのサーバーが繋がる世界中のサーバにアクセスしているというイメージです。

つまるところNTTの回線がいくら速かろうと、プロバイダが混み合い処理速度が低下すれば何の意味もないというイメージです。

私のところだとOCNは重い・・・重過ぎる・・・。

失敗した・・・。OCNはヤバイとは聞いていましたがここまでとは思いませんでした。

DTMをやっていると、1G~2Gくらいのファイルでもやり取りしますので本当にこれでは困る・・・。デカイ音源なら25G~なんてのもありますしね。

今のところに去年11月に引っ越して、初めてフレッツ光+OCNで回線を引いたのですが大失敗だったようです。

私は確認しました、申し込みの時に窓口の方に・・・「夜間でも10Mくらいは安定していますか?」と・・・答えは「私もこの組み合わせですが20Mは出ています。」とのコトでした。

うそじゃないっすか・・・。現在目算で1Mでてるか出ていないかぐらいです。酷いときは夕方5時ぐらい丁度学生が帰宅する時間ぐらいからもう酷いです。

回線速度は常に一定ではありません。特にネット利用が急増する夜間はプロバイダーが制限を設けてネットのオーバーロードを起こさないように対応したりすることがあります。ですが・・・

最悪10Mほど出ていれば文句はないのですが、たまに通信が途切れるほど重くなっています。ライブでモニタリングしてみると0.3Mbps程度にまで落ち込んで戻ってこないときも。

今0時前ですが、250Mほどのファイルを落とすのにだいたい40分ほどかかってます。酷いときは完了まで5時間とかこの程度のファイル要領で表示されます。いつの時代やねんですよ。ちょっと怒りが芽生えます。もちろん全有線接続ですし・・・ちなみにこのときWifiなんかは酷いことになってます。0.2~1Mくらいしか出ません。

この遅さの原因はほぼ、プロバイダーにあると考えられるため、この結果を問い合わせたところ、「NTTとOCNの間で混雑が起きている。これはNTTが対処してくれないとこちらではどうしようもない。」との解答でしたが・・・ただ単にOCN側がオーバーロードを避けるために著しい速度規制をかけている言い訳ではないのかと感じてしまいます。

私は今まで、フレッツ光+YahooBBでやってきて、かなり重いときでも10~8Mbpsは出ていたのですが・・・残念です。

ただこれも、地域差がすごいので、どの組み合わせがいいかはやってみないと分からないところがあります。OCNでもその地域での利用が比較的少ない場合非常に高品位なサービスを受けることも出来ると思いますが、大阪は特に基地が少ないらしく重くなりやすとのこと。

ちなみにこれ解約を申し出ると、違約金をおそらく請求されます。違約金はらって乗り換えても乗り換え先も重い可能性まであります・・・。これは酷い。

ん~いかんですよなぁ・・・。1Mも出ないときがかなりの頻度であるのに・・・。はっきりいって仕組みを簡単に勉強したことがある身からしてもこの速度低下は詐欺レベルではないかと思います。

なにより、数値的速度は差が生じるのであくまで参考程度だとしても、使用感で重過ぎると感じるのはかなり厳しいですよなぁ・・・。

プロバイダーかえるにもいろいろ面倒な手続きもありそうですし、ルータは再設定しなきゃだし面倒だらけ・・・。

1Gbpsもいらんので、常時20~30Mbps周辺を確約してくれるサービスはないものだろうか。