新作EDMです。流行のミッドテンポで作りました。
今回はCubase付属のピッチ修正機能「VariAudio」の本気とかいてマジを見るためにがんばりました。ヴォーカルトラックは元々BPM128のサンプルですがなんとか耐えられているように聞こえて欲しいです。笑
コレを通して「VariAudio」の知識はかなり深まったと思います。結局のところピッチ修正は耳基準ですね。そんでもってデータが無い部分(引き伸ばしは…もうダメ)はどうがんばっても無理!という結論に。笑 やはり最良は自分の好きな、その楽曲に合う方に歌ってもらうのが一番ですね。
さて今回の楽曲から、シンセサウンドの多くは「SERUM」がになっております。今回は100%自作サウンドです。「SERUM」はやっぱノコギリ系の波形の美しさがピカイチだと思います。MassiveにくらべSERUMは鋭いです。ベースサウンドを作ってもツンツンです。
あとこれがCubase8.5での個人作品としては最後の作品になると思います。次回の作品からはCubase9上で行ないます。それからMODOBASS買いました。記事を書きたいです。最近は忙しいというよりは若干、創作の泉の水位が下がっております。音楽以外の動画や記事に割く余裕がない!!(オイ
また今回のエンコード・マスタリングプロセスはまた新しい試みを取り入れてみました。透明感+迫力を目指してみましたいかがでしょうか。
Mixは、インサートで多くを使わず音色メイクの段階で理想に出来るだけ近くなる用にしました。
トラックメイクは大変でした。BPMが下がると音の隙間をどう埋めていくかを考えるのに時間がかかります。今回の制作で少しは制作速度が早くなったかなぁと思います。
ともあれ、楽しんでいただければ幸いです。コレも売りに出そうと思います。ジャケットの制作なのですがちと製作者さんからの返答がなかったりでちょっと問題が生じております。時間的にも厳しいので自分で作ろうと思います。ショボイジャケになりそうですが…。それでも是非購入していただきたい…。
また基本的に販売は1年単位で区切ります。今テスト販売中のこの曲は今期で販売を中止すると思います。是非まだの方ご購入よろしくお願いします~!
では、また次回よろしくお願いします~!